
組織の多様性(ダイバーシティ)は企業にとっても避けられない課題であり変革・成長の機会でもあります。NPO ユニバーサルイベント協会では毎年9月に年齢や障がいの有無にかかわらず、ともに協力し合い、みんなが活躍できる社会の実現を目指して『ユニバーサルキャンプ』を実施。キャンプは『支援型リーダーシップ』をテーマとした企業・団体向けのリーダー研修としても活用されています。今回の研修に参加した研修参加者の気づきや、企業の派遣責任者による各企業の取り組みや、事業・組織づくりにもたらした変化などをトーク形式でご紹介します。
報告会概要
本報告会のフライヤー(PDF)[ダウンロード]
日時 | 2019年11月15日(金)18:30~20:45 ※ 受付は18:00から |
---|---|
タイムテーブル |
|
トークセッション |
西村 克巳 氏 橋本 明由 氏 上妻 千恵 氏 内山 早苗 コーディネーター 守屋 和彦 |
参加費 | 無料 |
その他 | 手話通訳がつきます。 |
会場 | 株式会社丹青社 東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス19F 会場までのアクセス方法(PDF)[ダウンロード] JR品川駅 港南口より徒歩6分 |
申し込み方法 | お申込みは、[第15回ユニバーサルキャンプin八丈島報告会 申込みフォーム]からお願いします。 |
お問い合わせ先 | NPOユニバーサルイベント協会: |
ユニバーサルキャンプ in 八丈島
東京都・八丈島で毎年9月に開催される、2泊3日のキャンププログラムで、八丈町との共催で今年で11年目を迎えました。参加者は、業種・職種が異なる社会人・企業人、学生、主婦、外国人、障がい者などと多様で、年齢層も子どもから70歳代まで幅広く、毎年総勢100名以上の方が参加し、これまでに延べ2,000人もの方々が参加しています。